【レッスン可能楽器/ジャンル】
ソプラノ・アルト・テナーサックス/Pop, Jazz, Rock、吹奏楽
【プロフィール】
幼少時代から様々なジャンルの音楽に親しみ、エアロスミス等のロックバンドにはまり、ギターで遊ぶようになる。
中学時代に吹奏楽部でホルンを担当するがサックスの音色に魅せられ、中3からサックスを始める。
クラシックSAXを原博巳に師事ヤマハ主催『管楽器カラオケチャンピョンシップ』にて2003年から2年連続、関東大会出場、審査員賞受賞。
高校卒業後ミュージックカレッジメーザーハウスサックス科へ入学、ジャズSAXを沢井原兒に、音楽理論を井上博に、バンドアンサンブルを矢掘孝一各師に師事。
在学中から様々なバンドを経験しながら講師活動も開始。
自身が作編曲を手掛けるソロプロジェクト、『KRISTALLEN HEIL』での活動を始め、レコーディングやライヴのサポート、講師等、精力的に活動中。
【レッスン内容】
独学でサックスをやっていて、レッスンに通う時間はないが、ちょっとここだけ聞きたい!、教えて欲しい!と言う、単発レッスンも可能。
「クラシック専門」・「ジャズ専門」とジャンルを絞らず、色々なジャンルの音楽を演奏出来る。
音楽(楽器)経験が全くなく、楽譜も読めなくても大丈夫。
一から丁寧にレッスン致します。
結婚式やパーティー等で1曲だけ吹けるようになりたい等の、短期集中型レッスンも可能。
サックスでアドリブ等を吹けるようになりたい!バンドの中でサックスが吹けるようになりたい等のご要望にも、柔軟に対応致します。
レッスン内容も、固定観念を持たず、生徒さんの知りたい事、出来る様になりたい事に寄り沿う形を取らせていただいているので、『レッスンのオーダーメイド』が出来ます。詳しくはURL参照。
【レッスン日時と料金】
制限なし。生徒様のご希望に合わせて受講可能。
5,000円/時間(スタジオ代込)。
■体験レッスン有(1時間無償レッスン+スタジオ代)。
【連絡先】
【STUDIO楽】ホームページを見たとお伝えください。
【レッスン可能楽器/ジャンル】
ソプラノ・アルト・テナーサックス/クラシック・吹奏楽・ポップスなど
【プロフィール】
岡山県出身。
岡山県立岡山城東高等学校普通科音楽系を経て、岡山大学教育学部総合教育課程生涯教育コースを卒業。
洗足学園音楽大学大学院音楽研究科器楽専攻を首席(管楽器)で修了。
大学在学中、第17回日本クラシック音楽コンクール・木管楽器部門・大学生の部入選、第13回KOBE国際学生音楽コンクール・B部門・管楽器部門奨励賞を受賞。
2008年7月 渡仏しGAPでのサクソフォンセミナーに参加。第14・15回浜松国際管楽器アカデミーに参加(J=Y・フルモー氏のクラスを受講)。
第42回岡山県新人演奏会、第6回日本サクソフォーン協会新人演奏会に出演。
2009年10月 大学院演奏会シリーズ「コンチェルトの夕べ」に選出され、原田幸一郎指揮・洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団とH.トマジの協奏曲を共演。
2010年8月 地元である岡山と広島にてデュオリサイタルを開催。
2009年3月の大学卒業時から継続して年一回、高校の同期生達と岡山にて"さんくす☆コンサート"を企画、出演。
2011年2月 大学院グランプリ特別演奏会に管楽器首席として選出。
第12回横浜市民広間演奏会、合格。
第1回サンハート・アンサンブル・オーディション優秀賞。
2013年4月地元岡山にて初のソロリサイタルを開催。
同年6月、サントリーホール主催、レインボウ21デビューコンサート、合格・出演。
2015年8月 第11回ルーマニア国際音楽コンクール、管楽器部門第1位受賞。
サクソフォンを大城正司、冨岡和男の両氏に師事。
室内楽を服部吉之、冨岡和男、池上政人、千葉直師、浅野高瑛の各氏に師事。
洗足学園音楽大学大学院同期のピアニスト小坂友紀子とDuo ACT.結成。
フリー奏者としてソロや室内楽で精力的に活動しながら、個人レッスンや後進の指導にもあたる。
ヨークカルチャーセンター府中、スガナミ楽器西橋本センター、昭島カルチャーセンター、各サックス講師。
横浜市民広間演奏会会員。
【レッスン内容】
1時間の個人レッスン。
基本的にはそれぞれのご希望に沿った内容と進度で行いますが、基礎(音階が中心)と曲で、基礎から応用まで内容の濃いレッスンを目指しております。
ちょっとずつでも楽器が上達して吹きやすくなるように、的確なアドバイスと楽しいレッスンを心がけております!
※楽器のセッティングの相談などにも乗ります。
選定も行っております。
【レッスン日時と料金】
火・木10:00-21:00
水14:00-21:00
金10:00-21:00・・・毎週は不可。隔週で可能。
土15:00-21:00
5,000円/1時間(スタジオ代別)。
■体験レッスン有(2,000円+スタジオ代)。
※体験レッスン時のみ、アルトサックス貸し出し有(500円)。
【須々木先生へのQ&A】
詳しくは「こちら」をご覧ください。
【連絡先】
【STUDIO楽】ホームページを見たとお伝えください
【レッスン可能楽器/ジャンル】
アルトサックス・フルート
【プロフィール】
富山県高岡市出身。
ビックバンドで1993年,1995年にカリフォルニアの「 モンタレージャズフェスティバル」に。
1999年にスイスの「モントルージャズフェスティバル」に参加。
1998年「 浅草ジャズコンテスト」で優秀ソリスト賞受賞。
バンドで銀賞受賞。
2011年4月石巻で震災後初のライブを決行。
2012年「しろえび」「チューリップ」 などの富山県の特産品を集約した「富山県推奨とやまブランド」 のPR映像のBGMにmiwakoの楽曲が使用される。
2013年8月30日CD「Original Sin」をリリース。
2013年11月に発売記念ツアーを関西、北陸と8日間、11公演行った。
2015年秋、待望の新アルバムリリース『瑠璃色の奇跡』。
北陸、関西、東北、兵庫ツアーを行い好評を博す。
東日本大震災の被災地、石巻、大船渡、 陸前高田での演奏活動も行っている。
また自己が編曲なども行っているFantastic Earthサックス、フルートアンサンブルのリーダーもつとめる。
心を大事に演奏することをモットーに活動している。
【レッスン内容】
楽器の選定、初歩、アドリブ、曲の演奏。
【レッスン日時と料金】
日曜日
他の曜日は、生徒さんとご相談いたします。
5,000/時間(スタジオ代込み)。
■体験レッスン有(無料レッスン+スタジオ代)。
【連絡先】
【STUDIO楽】ホームページを見たとお伝えください。
※ご質問など、お気軽にご連絡下さい。