【レッスン可能楽器/ジャンル】
ピアノ/クラシック、ポップス、弾き語り
【プロフィール】
福岡県北九州市出身。
3歳からピアノを始め、梅光女学院高等学校 音楽科卒業。
第5回PIARAピアノコンクール福岡大会、九州大会最優秀賞受賞、全国大会出場。
2005年国立音楽大学 音楽学部 器楽学科 ピアノ専攻卒業。
これまでに上谷裕子、下田直子、郷農久美子、有賀恵各氏に師事。
【レッスン内容】
ピアノに少しでもご興味のある方ならどなたでも楽しくレッスン出来ます♪
ひとりひとりの個性を生かした充実したレッスンを心がけております。
ブランクのある方、全くピアノに触れた事の無い方、1曲だけ弾いてみたい曲がある方、音大を目指す方、どんな些細な事でも是非ご相談下さい。
【レッスン日時と料金】
水・土10:00-19:00
木・金10:00-22:00
5,000円/時間(スタジオ代込み)。
■体験レッスン有(30分無料レッスン+スタジオ代)。
【斎藤先生へのQ&A】
詳しくは「こちら」をご覧ください。
【講師連絡先】
※【STUDIO楽】ホームページを見たとお伝えください。
【レッスン可能楽器/ジャンル】
ピアノ/クラシック、ジャズ、ポップス、弾き語り、作曲
【プロフィール】
2歳よりピアノを始め、桐朋学園大学音楽学部入学後、20歳より全国各地でライブ活動を行う。
様々なミュージシャンのバックや自身のユニットで活動し、クリス・ハート、May・J、成底ゆう子、宮崎隆睦、jaja等と共演、クリス・ハートのバックではNHK「Songs」等に出演。
2013年、美しい自然からインスピレーションを受けた初のピアノソロアルバム「First Inspiration」 をリリースし、作曲家、ピアニストとして精力的にライブ活動を展開。
2015年11月に2作目「Longing」をリリース、各地でリリースツアーを成功させる。
他に2015年は名古屋フィルハーモニーメンバーとのコラボレーションで、自身の楽曲をオーケストラで初披露。
大自然や美しい風景の情景描写を中心に様々な楽曲を作り、提供を行っている。
2016年11月、ミニライブアルバム「Harmonious Colors」発売ツアー決定。
【レッスン内容】
一人一人にあわせて必要なものだけを取り入れて最短で弾けるようになる、完全オリジナルメソッド。
ジャンルの幅を超えての指導が可能。基礎からしっかりやりたい方、とりあえず1曲チャレンジしてみたい方、どちらも指導致します。
あの憧れのかっこいいフレーズもコツさえ掴めば必ずすぐ弾けるようになります。
ピアノという楽器を美しく響かせることを最重要視し、メロディーや和音の持つ表情やカラーを想像したり、一人一人の生まれながらに持った感性をより豊かにするレッスンを目指します。
一音楽ファンとして、音楽の楽しみを最大限にお伝えし、
ますます音楽にやみつきになって頂けるような楽しいレッスンをお約束します。
【レッスン日時と料金】
※前の月に生徒様とご相談をし、レッスン日時を決めさせて頂きます。
5,000円/1時間(スタジオ代別)
7,000円/1.5時間(スタジオ代別)
8,500円/2時間(スタジオ代別)
■体験レッスン有(30分/500円+スタジオ代)。
【桃瀬先生へのQ&A】
詳しくは「こちら」をご覧ください。
【連絡先】
※【STUDIO楽】ホームページを見たとお伝えください。
【レッスン可能楽器/ジャンル】
ピアノ/クラシック
【プロフィール】
栃木県出身、東京都在住。
上野学園演奏家コースに特待生として入学し、2011年に同大学を卒業。
2007年アジア国際音楽コンクール第4位。
2008年ヤングアーチストピアノコンクール奨励賞受賞。
在学中、上野学園大学協奏曲演奏会出演。
現在は、幅広いジャンルでの演奏活動を行う傍ら、ヤマハ音楽教室システム講師も務めている。
ピアノを星子知美、横山幸雄の各氏に、室内楽を今井信子、原田禎夫の各氏に従事。
【レッスン内容】
レッスンは月に1回~、毎回相談しながら日にちを決めていくので、ご自身のペースで通って頂けます。
全くピアノを触った事のない方も、昔習っていてもう一度習いたいという方も大歓迎です。
音符が読めるようになりたい・こんな曲が弾けるようになりたい・自己流で弾いていたがもっと上手になりたい、などのお話を聞かせて頂きながらの体験レッスンを行っております。
体験レッスンはスタジオ代のみで受けて頂けますので、まずはお気軽にご連絡下さい。
【レッスン日時と料金】
木・金21:00-22:00
土17:00-22:00
日10:00-
5,000円/時間
■体験レッスン無料(スタジオ代のみ頂きます)。
※スタジオ代1時間/1,000円
【連絡先】
※【STUDIO楽】ホームページを見たとお伝えください。
【レッスン可能楽器/ジャンル】
ピアノ/ピアノ入門、クラシック、ポップス、伴奏
【プロフィール】
神奈川県出身。
6歳よりピアノを始める。
昭和音楽大学音楽学部器楽学科ピアノコース卒業。
卒業後、昭和音楽大学、同短期大学バレエ伴奏研究員としてバレエ伴奏を研究。
バレエ伴奏ピアニストととして活動した後、
大手音楽教室にて大人のためのピアノレッスンを専門に行う。
2016年2月より個人教室をスタート。
現在、横浜・都内を中心にレッスンを行う傍らバレエ伴奏ピアニスト・伴奏ピアニスト・ラウンジピアニスト・器楽・声楽伴奏ピアノストとして様々なジャンルで演奏活動を行う。
【レッスン内容】
個人教室は横浜駅と反町駅から徒歩13分の場所で、15歳以上の方を対象にしています。
横浜、川崎、都内などで出張レッスンも行っていますので、お気軽にお声かけ下さい。
大人の方が続けやすいようチケット制でのご案内です。
大人からピアノを始めたい方、再開されたい方、理論を知りたい方、一曲だけ弾きたい方、どんな方でもご要望・目的をお伺いしてレッスンを組み立てています。
マイペースに、のんびりピアノを弾いてみませんか?
【レッスン日時と料金】
火・水13:00-17:00
木・金13:00-22:00
土10:00-14:30
※その他応相談
5,000円/時間×1回(スタジオ代別)。
9,000円/45分×3回(スタジオ代別)。
■体験レッスン有(45分無料レッスン)。
※無料体験レッスンは『STUDIO楽』ご利用の場合に限ります。
【連絡先】
reifurukawa.pianoschool@gmail.com
※【STUDIO楽】ホームページを見たとお伝えください。
・体験レッスンを受けて、先生に教わりながら久しぶりに「メヌエット」を弾きました。
思い出しながら、また弾けるうにレッスンを継続していきます。
(20代・男性)
【レッスン可能楽器/ジャンル】
ピアノ/クラシック、大人~子ども(リトミック音楽)
【プロフィール】
東京音楽大学音楽学部ピアノ科卒業.。
在学中同大学指揮科伴奏者務めるビクターテクニクス音楽教室講師
テクニクスオルガン資格リトミック資格有り幼稚園でリトミックを教え、現在横浜市立小学校音楽専科勤務。
【レッスン内容】
ピアノが弾けると同時に、音楽の楽しさを知って頂けるレッスンを行っております。
自分の表現が、音を通して楽しい仲間と響き合える時、そこには心の癒しと楽しさを味わうことが出来ます。
その人それぞれに合ったレッスンプログラムと練習方法をご用意いたします。
日々の暮らしの中、時間がなかなか割けない人も、その人その人の生活スタイルに合った方法を、相談しながら考えます。
だから、忙しいからとピアノをあきらめなくていいのです。
【レッスンコースと料金】
詳細は「こちら」をご覧ください。
※別途スタジオ代が掛かります。
※レッスン日時、場所は生徒様とご相談いたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。
【連絡先】
※【STUDIO楽】ホームページを見たとお伝えください。
【レッスン可能楽器/ジャンル】
ピアノ・フルート・リコーダー・ソルフェージュ/クラシック音楽
【プロフィール】
4歳からピアノを、13歳からフルートを始める。
東京学芸大学教育学部芸術スポーツ文化課程音楽科卒業。
これまでにフルートを野津臣貴博氏、村上雅基氏、清水和高氏、新井力夫氏に師事。
日本学生音楽コンクール東京大会入選。
大阪国際コンクールファイナリスト。
イギリス、イタリアで行なわれたミュージックフェスティバルに参加。
現在は音楽教室主宰、中学・高等学校音楽科講師。音楽教室ではピアノ・フルート・リコーダー・ソルフェージュを指導。
高等学校音楽コース、音楽大学入学実績あり。
また、演奏会に参加・主催するなどコンサート活動を行なう。
【レッスン内容】
>教室はJR横浜線・横浜市営地下鉄グリーンライン中山駅より徒歩2分。
個人レッスン、グループレッスン(人数応相談)、出張レッスン可。
小さなお子様から大人の方まで。
音楽高校、高等学校音楽コース、音楽大学等受験(フルート、副科ピアノ、ソルフェージュ、楽典など)お引き受けいたします。
レッスン時間はお1人あたり30分~60分。
月1回(年間12回)、月2回(年間24回)月3~4回(年間42回)など、ご都合に合わせてレッスンさせていただきます。
レッスン形態、料金についての詳細はぜひホームページをご覧ください。
【レッスン日時と料金】
出張レッスンの場合、20時以降レッスン可。詳しいレッスン曜日、時間はメールやお電話でご相談させていただきます。
火・水・木・金17:00-20:00
土・日9:00-20:00
3,000円/時間
【連絡先】
andante.musicschool@gimaol.com
※【STUDIO楽】ホームページを見たとお伝えください。
※ご質問など、お気軽にお問い合わせください。