先日の出来事です。
午前中から高校生2名(ピアノ&サックス)でご利用して下さいました。
聞くと、夕方から全国に繋がるコンクールがあるので、本番前に練習をしに来たとの事です。
コンクールのメインはサックスの子で、ピアノ伴奏の子は頼まれたと言っていました。
話を聞いてビックリ!
高校生のうちから、出るコンクールを自分で決めて、伴奏者は自分で探す。
上手な子は、既に他の子と決まっていて、断られる事もある。
学校の先生が、「このコンクールに出なさい」「この子に伴奏してもらいなさい」というのは一切ないみたいです。
音楽の世界は、学生の頃から自主的に動いている事に、感心しました!
店長は、高校時代バスケットボール部に所属していました。
大会や練習試合は、すべて先生が組んでくれるものだと思っていました。
一度、先生が大会の登録を忘れてしまい、貴重な大会に出られなかったことがありましたが、今では笑い話です^^;
ここからが今日の話「うれしい出来事です」^^
その日の夜に電話が鳴り、出ると、
「通りました!」
「どちら様ですか?」
「本日ご利用した???です。」
「コンクール通りました、次全国です!」
コンクール終わりに、結果報告の電話をして来てくださいました^^
朝から練習をして、本番で疲れていただろうに、連絡をして来てくれてありがとうございます。
全国でも、ファイト!!
コメントをお書きください