『バンドネオン』
皆様は、この楽器を知っていますか?
店長は、初めて見て、聞きました!
少し調べてみました。
バンドネオンという楽器は、アコーディオンに形が似ていて、同じ蛇腹楽器という説がある。
しかし、アコーディオンのような鍵盤はなく、両サイドにあるボタンで演奏をするとの事。
1840年に発明され、教会などの野外活動にパイプオルガンの代用や、ドイツの民族音楽に使用されていた。
今では、タンゴによく使用されている楽器だそうです。
参照サイト:バンドネオン - Wikipedia
世の中には、見たことも聞いた事もない楽器がまだまだありそうです。
珍しい楽器をお持ちの方は、是非「STUDIO楽」に練習しに来てください。
その際は、写真を撮らせて頂けると嬉しいです^^
これからも、皆様のご来店ご利用、心よりお待ちしております。
コメントをお書きください